税務会計のミチシルベ

スイカは野菜?それとも果物?

スイカと言えば八百屋さんの店頭に必ず並んでいます。

もちろん、果物屋さんにもならんでいますよね。

スイカは野菜なのか果物なのか、判断に迷いますよね。

今回はスイカのお話です。

スイカは野菜でもあり果物でもある

果物とは「木のもの」からきていると言われています。

ということで、木になる果物を指す言葉であり、リンゴ、桃、柿などが果物に分類されます。

一方で、野菜は草に属するもので食用にするものをいいます。

野菜は、キャベツやホウレン草などの葉菜、大根やゴボウなどの根菜、キュウリやトマトなどの果菜などがあります。

木にならないし、果菜でもなさそうなスイカ。

野菜なのか果物なのか分類が難しそうなスイカですが、実は国によって取り扱いがまちまちのようです。

アメリカではフルーツは木になるものに限定されています。

それに対し、ヨーロッパではスイカやイチゴに加えて、トマトもフルーツとして分類されています。

日本ではどうかというと、原則的には果物は「木のもの」と判断するので、スイカは野菜に分類されそうですが、実際には青果市場でスイカは果物に分類されています。

「おいしければどちらでもいいか」と考えてしまいそうですが、販売者にとってはそうはいきません。

というのは、市場での取扱手数料が違うのです。

果物の方が生活への密着度が低いという理由で、手数料は若干高めに設定されています。

それに、市場で働く人は「野菜というのは、ごはんのおかずとして食べるもの。果物は、おやつやデザートとして食べるもの。」という感じでしているそうです。

スイカは学術的には野菜ですが、世間的、感覚的には果物といった感じでよいのではないでしょうか。

ちなみに、スイカと同じように中途半端なのがイチゴやメロンですね。

スイカは野菜なのか果物なのか、結論がはっきりしていないようなので、議論にするときは揉めない様に注意した方が良い気がします。

モバイルバージョンを終了