税務会計のミチシルベ

カフェには2種類の形態があるのをご存知ですか?

ゆっくりくつろげるカフェではコーヒー一杯が500~600円の価格設定となっています。

かたや持ち帰りのコーヒーショップでは一杯200~300円でコーヒーが買えます。

この違いについて解説します。

客単価と回転数を上げることによる2種類の売上アップの手法

客単価が高いお店は、リラックスできる椅子やテーブルを備え、お客様が長居できるようになっています。また、食事やデザートを提供して、これらと合わせて客単価を上げることが可能です。そもそものコーヒー代には場所代が含まれていると考えれば納得できますよね?

回転数は悪くても客単価を上げることで売上を伸ばす手法ですね。

一方、持ち帰り中心のお店ではコーヒー一杯を200~300円程度で提供しています。

飲食スペースがあるといってもあまり長居するのには不向きな座り心地の悪い椅子を備えていて、わざと長居しづらくしている傾向があります。

こちらは単価は低くても回転率で稼ごうとする手法です。

どちらも理にかなった戦略ともいえます。

コーヒーの原価は?

気になるのがコーヒーの原価ですが、一般的には1~2割と言われています。

そんなに原価が低いの?

と思われるかもしれませんが、人件費などの固定費を賄うにはそれぐらいないと採算がとれないようです。

コンビニでは100円でコーヒーを提供しているところも多いですが、ほとんど儲けはなく、客寄せのために提供しているようです。

おいしいコーヒーが飲みたいだけなら、コンビニで買う方がお得ですね。

モバイルバージョンを終了