税務会計のミチシルベ

2020年1月 43歳からの税理士試験合格と体力づくりPart6

2019年8月にランニングをスタートしてから6か月目に突入。

先月、インフルエンザでダウンしてから体力が回復していないようで、今月いっぱいぐらいで体力回復を目指したいところです。

税理士試験の勉強も自分としては納得いくペースで進められている感じだったが、残業が続いてペースダウン。

余裕があれば消費税の勉強をスタートしたいです。

2020年1月備忘録

・1月2日 走り初め。

・1月5日 正月太りを実感。

・1月7日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ1日目。

・1月8日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ2日目。

・1月9日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ3日目。

・1月10日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ4日目。

・1月11日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ5日目。筋力アップのため階段登りをスタート。階段登り直後はすごく息が上がっていた。

・1月12日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ6日目。

・1月13日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ7日目。

・1月14日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ8日目。

・1月15日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ9日目。階段昇降を始めたので、スクワット取り止め。

・1月16日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ10日目。

・1月17日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ11日目。

・1月18日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ12日目。

・1月19日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ13日目。

・1月20日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ14日目。大分体も柔らかくなりってきたものの、180°開脚までは出来ていない。もうしばらく継続して経過を見る。

・1月21日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ15日目。

・1月22日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ16日目。

・1月23日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ17日目。

・1月24日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ18日目。

・1月25日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ19日目。

・1月26日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ20日目。

・1月27日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ21日目。

・1月28日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ22日目。

・1月29日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ23日目。

・1月30日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ24日目。

腹筋強化のためYoutube動画「1日たったの2分!速攻お腹痩せ腹筋!」を見ながら腹筋1日目。

・1月31日 180°開脚ができるようにYoutube動画「開脚できるようになるストレッチ!【2週間で開脚ベターっになる方法】」を見ながらストレッチ25日目。立った状態で前屈したら床に手のひらが付くようになりました。ただ、180°開脚はもう少し時間が掛かりそうです。

腹筋強化のためYoutube動画「1日たったの2分!速攻お腹痩せ腹筋!」を見ながら腹筋2日目。

2020年1月の体力づくりメニューや記録等

日付 走行距離 タイム 体重 その他メニュー
1月1日       ストレッチ(180°開脚のため)
1月2日 5km 28”12   スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3
1月3日       ストレッチ(180°開脚のため)
1月4日 3km 15”41   スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3、20段階段ダッシュ10本
1月5日       ストレッチ(180°開脚のため)
1月6日 3km 16”28   スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3、20段階段ダッシュ10本
1月7日     66.6kg ストレッチ(180°開脚のため)
1月8日 3km 15”17   スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3
1月9日       ストレッチ(180°開脚のため)
1月10日       ストレッチ(180°開脚のため)
1月11日 5km 26”39   スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3、階段昇降11階
1月12日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月13日 3km 16”15 67.4kg スクワット20回×3、ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×3、階段昇降11階
1月14日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月15日 3km 14”57   ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×4、階段昇降11階
1月16日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段降り11階
1月17日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月18日 5km 25”43   ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×6、階段昇降11階
1月19日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月20日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月21日 3km 14”34   ストレッチ(180°開脚のため)、鉄棒斜め懸垂10回×6、階段昇降11階
1月22日     67.7kg ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月23日 3km 15”58   ストレッチ(180°開脚のため)、懸垂が出来るようにいなるための懸垂10回×6、階段昇降11階
1月24日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月25日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月26日 3km 16”43   ストレッチ(180°開脚のため)、懸垂が出来るようにいなるための懸垂10回×6、階段昇降11階
1月27日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段昇降11階
1月28日 3km 16”13   ストレッチ(180°開脚のため)、懸垂が出来るようにいなるための懸垂10回×6、階段昇降11階
1月29日       ストレッチ(180°開脚のため)、階段降り11階
1月30日       ストレッチ(180°開脚のため)、腹筋運動2分、階段昇り11階
1月31日       ストレッチ(180°開脚のため)、腹筋運動2分、階段昇降11階
合計 42km 3:42:4    

税理士試験学習記録

税理士試験学習備忘録

・1月8日 残業続きで勉強時間が少なくなっています。

・1月16日 会社の忘年会があったが、頑張って勉強実施。

・1月17日 「税理士試験必修教科書&問題集 簿記論・財務諸表論Ⅱ」の2巡目が終了。

・1月18日 「税理士試験必修教科書&問題集 簿記論・財務諸表論Ⅲ」の2巡目開始。

・1月22日 勉強効率が上がるかどうかは分からないが「著:出口汪「論理力」短期集中講座」を購入。

・1月30日 「税理士試験必修問題集 簿記論・財務諸表論Ⅲ」が難しくて進まない。

学習内容&勉強時間記録

日付 学習科目 テキスト(問題集) 学習時間
1月1日 簿財 B、D、F 2.0時間
1月2日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月3日 簿財 B、D、F  2.0時間
1月4日 簿財 B、D、F  2.0時間
1月5日 簿財 B、D、F 2.0時間
1月6日 簿財 B、D 1.0時間
1月7日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月8日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月9日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月10日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月11日 簿財 B、D、F 2.0時間
1月12日 簿財 B、D 1.0時間
1月13日 簿財 B、D 1.0時間
1月14日 簿財 B、D 1.0時間
1月15日 簿財 B、D 1.0時間
1月16日 簿財 B、D、F 1.0時間
1月17日 簿財 B、D(2巡目終了) 1.0時間
1月18日 簿財 C、G、F 1.0時間
1月19日 簿財 C、G 1.0時間
1月20日 簿財 C、G 1.0時間
1月21日 簿財 C、G、F 1.0時間
1月22日 簿財 C、G 1.0時間
1月23日 簿財 C、G 1.0時間
1月25日 簿財 C、G 1.0時間
1月26日 簿財 C、G 1.0時間
1月27日 簿財 C、G 1.0時間
1月28日 簿財 C、G 1.0時間
1月30日 簿財 C、G 0.5時間
1月31日 簿財 C、G 0.5時間
    合計 32.0時間
    前月まで 77.0時間
    累計学習時間 109.0時間

・使っているテキストや問題集

A:税理士試験必修教科書 簿記論・財務諸表論Ⅰ(ネットクスール)

B:税理士試験必修教科書 簿記論・財務諸表論Ⅱ(ネットクスール)

C:税理士試験必修教科書 簿記論・財務諸表論Ⅲ(ネットクスール)

D:税理士試験必修教科書 財務諸表論 理論編(ネットクスール)

E:税理士試験必修問題集 簿記論・財務諸表論Ⅰ(ネットクスール)

F:税理士試験必修問題集 簿記論・財務諸表論Ⅱ(ネットクスール)

G:税理士試験必修問題集 簿記論・財務諸表論Ⅲ(ネットクスール)

 

モバイルバージョンを終了